ダイエットの基本③

ダイエット

そもそも基礎代謝は男女共に10代半ばから後半にピークに達し、その後は年齢と共に低下していきます。その為、年齢を重ねても若い頃と同じような食生活を続けていたら、カロリーを消費出来ずに身体に脂肪が蓄積されてしまいます。基礎代謝を上げ、痩せやすい体質を目指しましょう!!

基礎代謝を上げる方法は?

①朝起きたらまずストレッチをする
朝すっきりと目覚められない方、午前中は頭が回らない方は自律神経の機能が低下しています。自律神経のバランスを整えることも代謝を上げるために大切です!

☆ベッドの上で寝たままストレッチ☆
1・仰向けに寝たまま、頭の上で両手を組んで両手両足を上下に気持ちよく伸ばす!
2・仰向けのまま膝を立て、おへそを覗き込むようにして上体を浮かせ、腹筋を動かす!
3・両手を左右に広げて、右足を左側に倒してしばらくキープ。反対側も同様に!
4・起き上がる前に四つん這いになってお尻をかかとの上に乗せる。両手を前にぐっと伸ばして背中をストレッチ♪

②起床したら白湯を飲む
寝ている間にかく汗の量は500mlと言われています。起きたらまずコップ1杯の白湯を飲んで失われた水分を取り戻しましょう。白湯を飲むと胃腸が温まり、血行が良くなり内臓の動きが活発化して代謝が上がります。冷え性の方は夏場でも白湯がオススメです!

身体が温まる食べ物を摂る
冷たい飲み物や食べ物は、体温を下げたり内臓の働きを鈍くさせます。お蕎麦を食べる時も温かいお蕎麦を選びましょう♪

<体を温めてくれる成分>
カプサイシン=唐辛子、チリペッパー
ショウガオール=生姜
硫化アリル=ネギ、玉ねぎ、ニンニク、ニラ、ラッキョウ
ビタミンE=カボチャ、サツマイモ、ウナギ、アーモンド、ゴマ

<代謝を高めてくれるアミノ酸>
リジン=魚介類、肉類、レバー、牛乳、チーズ、大豆、白花豆
アルギニン=鶏肉、豚肉、カツオ、大豆、ゼラチン、落花生
アラニン=鶏肉、しじみ、ホタテ、イカ、鮭、しらす、アジ

<糖質や脂質の代謝を助けてくれるもの>
糖質の代謝をサポートするビタミンB1、脂質の代謝をサポートするビタミンB2
豚肉、レバー、ウナギ、マグロ、カツオ、鮭、卵、牛乳、玄米、納豆

全ての食材を取り入れるのは大変ですが、まずはティータイムの紅茶に生姜の蜂蜜漬けをプラスしたり、夕食のメインにアミノ酸やビタミンB群の食材を選んだりと、出来ることからはじめていけるといいですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました