「せっかく食事制限や運動をして体重が減ったのに、結局戻ってしまった…」
そんな経験はないですか?
今回は
『なぜリバウンドするのか、またリバウンドしないためにはどうしたら良いのか』
をご説明していきます。
そもそも、ダイエットにおける「リバウンド」とは?
ダイエット後にダイエット前の体重に戻ってしまうこと、あるいはダイエット前よりも体重が増えてしまうことを指しています。
日本人のダイエット経験者のうち、約6割がリバウンド経験があるそうです。そして残念なことに、リバウンドを繰り返してしまうことで筋肉量が減って、脂肪が蓄積されやすくなると言われています。
ですので、ただただ体重を減らすダイエットではなくリバウンドをしにくい身体づくりをしていくことが大事なのです。
リバウンドは誰にでも起こりやすい身体の防御反応です
体重が減少することで脳が「生命の危機にさらされている!」と判断します。そして身体が体重を元の状態に戻そうと働き始めます。特に短期間で体重を一気に減らした場合や、過度な食事制限で体重を落とした場合はその働きが強くなります。
過度な食事制限をした場合、初めは食事の量を減らすことで順調に体重が減ったとしても、ある時期を過ぎると体重がなかなか減らず停滞します。そして食事を通常の量に戻すと、身体が飢餓が訪れたときのために栄養をたくさん吸収してしまい脂肪としてエネルギーを蓄積します。
運動不足も大きな原因です。運動をある程度してないと筋肉量が減り、代謝が落ちて痩せにくく太りやすい身体になってしまいます。同じ量食べていても太ってしまうのはそのせいです。食事制限ばかりのダイエットではなく運動もして筋肉量を増やし代謝を上げて太りにくい身体づくりをしていくのが大事なポイントです。
また睡眠不足もリバウンドしてしまう一つの原因です。十分に睡眠が取れていないと食欲を促すホルモンが増えてしまいます。さらに寝不足だと日中に集中力が切れやすくなり合間時間にお菓子や砂糖が入った飲み物でエネルギーを補ってしまうことが増えていきます。
ストレスを溜め込んでしまうのもリバウンドの原因となります。ストレス発散のために、ついつい食べ過ぎてしまうことはありませんか?これはストレスを感じると身体を守るためにストレスホルモン「コルチゾール」が分泌されるからです。コルチゾールは、食欲抑制作用のある「セロトニン」の作用を抑制させてしまうので食欲がコントロールしにくくなります。
これがリバウンドの原因となります。
コメント