【食事編】
生命維持に欠かせないエネルギー源
人体になくてはならない栄養素のうちエネルギー源となるたんぱく質・脂質・炭水化物が三大栄養素と呼ばれています。
◎たんぱく質は肉・魚・卵・豆腐
◎脂質は植物油・動物性油脂
◎炭水化物(糖質)はパン・ご飯・麺類など
です。特にたんぱく質は筋肉や骨、血液や皮膚などのホルモンを作る原料となっています。これらを意識した食生活の見直しも必要です。
炭水化物とはブドウ糖・果糖などから構成されている
炭水化物は大きく分けると体内に吸収されエネルギー源になる『糖質』と消化吸収されずエネルギーにならない『食物繊維』に分けることができます。
糖質の重要性
糖質の中でもブドウ糖は人間にとって最も必要なエネルギー源と言われており、消化吸収されて体内で1gあたり4kcalのエネルギーになります。脳では血液中のブドウ糖が主なエネルギー源なので不足すると意識障害などが起こりやすくなります。
炭水化物の種類を知ろう
ダイエットにおいて食事コントロールを始める時、主食の米やパン・麺類などの糖質制限を行う場合が多いですが、その代わりに何を摂るかが重要です。同じカロリーでもジャンクフードから摂取する炭水化物は栄養価が低いので避けてください。果物はビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素が豊富なので満腹感を維持することができます。とはいえ、過剰に摂取することなくバランスよくメニューを考えましょう。
このような基礎的な勉強をエステティシャンの学校では学びます。何より『食』が人間の基本です。なるべく我慢することなく、正しい知識を身につけることで理想の身体を目指しましょう。
コメント